相模屋食品ありがとう。いい鍋です〜こんにちは! 初めましての方はどうも初めまして! 鍋ドルのとむです!鍋ドルとはなんぞやという話ですが、鍋をこよなく愛するアイドルという意味です!勘が良かった人は100点!今年もとむは鍋 Advent Calendar 2020に参加させていただいております。https://adventar.org/calendars/5286さて今年の鍋なのですが、コロナであまり外に出ない派の私はもっぱら家ごはんです。季節問わず好きな鍋が相模屋食品のひとり鍋シリーズ。14Dec2020girl'sfoodevent
表参道朝ごはんといえばの「クリスクロス」mornin部vol.2<表参道>5月は駆け足だった。GWが10連休だったからとか、そーいうの関係なく、なんだかわけわからず目まぐるしくして、気づけばほとんど誰とも会っていないし、ご飯だって、調べ物しながら食べていた。移動するときは何も考えず、ただ足を動かしているだけ。最後に思いっきり笑ったのはいつだっけ?心をどこかに置いてきてしまっていたみたいだけど、すみません、どこかで見ませんでした?そんな今朝は、表参道へ。「早起きって本当にいいの? その後、眠くなりそうなんだけど」そんな友人をなだめて「表参道 朝ごはん」で出てきたカフ…23May2019clubgirl'sfood
銀座で100円コーヒー? TORIBA COFFEEに出合う銀座のTORIBA COFFEE(ドリバコーヒー)。有楽町と新橋の間くらいにあります。このインパクトの強いドリップコーヒーを買いに行きました。13Jan2019girl'sfoodtrendevent
チーズフォーム×タピオカティー。原宿「フォーチュナティーボックス」タピオカティーの進化、止まらないねえ。先日は賞味期限2時間の原宿「KOI Thé」に行ってきましたが、原宿とんちゃん通りに、チーズフォームの乗ったタピオカティーがあるとのことなのでタピオカティー好きの友人と一緒に見てきました。タピオカミルクティーにチーズなんて乗せる?「FORTUNER tea-box」02Jan2019girl'sfood
【1/5まで】映画「少女邂逅」コラボのクリームソーダがガスト高崎駅西口店で販売中今年の夏、新宿武蔵野館で「少女邂逅」という映画を観ました。出てくる少女たちの透明感と脆さは薄暗い梅雨の昼間のようで、なんとも言えない不安感に、ガリガリと心臓削られる思いでした。劇中、青春の象徴がごとくクリームソーダが出てくるんだけど、いま少女邂逅の聖地でもある群馬県高崎市の「ガスト高崎駅西口店」でコラボクリームソーダやってるんだって。小旅行も兼ねて、遊びに行ってきました。25Dec2018girl'sfoodeventtrip
女子ウケが過ぎるメキシコチーズ鍋女子忘年会するとしたら何食べます? アボカド? チーズ? 鍋?それ全部かなえるお店がありました。みなさん年の瀬、鍋食べていますか?21Dec2018girl'sfoodevent
【原宿】「KOI Thé」賞味期限2時間のタピオカティー原宿歩いてたら見知らぬタピオカ屋さんを見つけたので、タピオカ好きの友だちに写真を送りつけようと思い入ってみました。ゴールデンタピオカを乗せるKOI Thé(コイティー)06Dec2018girl'sfood
新宿「サナギ」でインスタ映え? 2人鍋してきた「◯◯食べた報告」なぞアイドルみたいだなと思いながら筆を取っています(この表現も近い未来、どうにか変わって欲しい違和感がありますね)が、「鍋 Advent Calendar2018年(鍋食べた報告をする会)」にて書かせてもらえることになったので、鍋ドルやらせていただいてます。鍋 Advent Calendar 2018https://adventar.org/calendars/3487で、先日、新宿東南口降りてすぐの高架下にある屋台「サナギ」に行ってきました。屋台と言っても、スーパーのイートインスペースよりもはる…04Dec2018girl'sfoodcolumn
関東一のたこ焼き「白虎亭」は11月に6回だけ開く幻の店来たね、酉の市の季節。酉の市は商売繁盛の縁起物「熊手」を買いに、商売をしている人たちが集まる“お祭り”で、きらびやかで、あちらこちらから三三七拍子が聞こえて縁起が良く、商売していない人でも雰囲気を楽しめるのがすごく好き。17Nov2018girl'sfoodeventtrip
「モンブランスタイル」の贅沢すぎるモンブランを実食/代々木八幡代々木八幡駅(南口)と代々木公園駅(1番出口)を出て徒歩2分くらいの場所にある、カウンターオンリーのモンブラン専門店「Mont Blanc STYLE」。谷中にある「和栗や」の姉妹店で、2018年5月にオープンしたばかり。10Aug2018girl'sfood
THE CITY BAKERY/広尾広尾駅から少し歩いてたどり着く、THE CITY BAKERY。ほか、品川や中目黒にも店舗があるんだけど、もともとNY出身で、SATCにもお店が出てきたということで有名なのだとか。日本出店では大阪で1号店。そして東京へ入ってきて、クロワッサンが有名みたい。私はホットサンド食べてきました。15Jul2017girl'sfood