マインドのリマインド用しばしば自分を見失うことがあるんだけど、今回もそれが原因で原点回帰のために実家に帰ってみたところ、まず、数年間話していない弟その2との再会を果たして泣かされ、弟その1の連絡先をゲットできたという良いことがありました。犬(愛されチワワ)もめっちゃ抱っこして撫でくりまわして満足。それから母がまとめていたアルバムの中に24歳の自分の写真が入っていて、見たらまゆげ細くて薄くて完全にZipperっ子だったのも笑いました。あれで森ガールを目指し、スナオクワハラ着ていたので時代とはいとをかしですね。11Apr2016day
「未来世紀ブラジル」みたテリー・ギリアム氏の「未来世紀ブラジル」。観ていて、はてなまーくが頭の中でめっちゃ飛んでた。そういえば、少し前に観た「嗤う分身」と、世界観がちょっと似ている気がしたなー。BGMが「ブラジル」っていう謎の選曲だったところも、そう感じた要因のひとつなのかもしれない。こちらも日本っぽい部分がある。謎の鎧武者や能面をかぶった人が、妄想の中に出てくるのだよ。🐈ちょっと未来のお話なんだけど、すごくレトロ。1985年公開の映画だから? それともわざとなのかな。また、テロリストが政府のひとり相撲なのでは。という部分が皮肉っぽくてよかった。テロリスト?役のロバートデニーロ、ちょっとしか出てこないけどかっこいい。不思議な世界観で、ちょくちょく「ブラジ...04Apr2016entame