イクスピアリgirls mignonで大人ゆめかわ部始動しました最近思ったんだけど、わたし、自分のブログでよそ行きの顔をしすぎてしまった。これからはもうちょっと自分の気持ちを出してくブログにしようかなって。なぜなら、そのほうが自分でも面白いから。そんなわけで、一発目の景気づけに、大人ゆめかわ部を紹介します。私、いくつか部活やサークル活動っぽいことをしています。#休日クリームソーダ日和はみなみちゃん(写真中央)とクリームソーダ飲んでエモいポエム書くサークルで、アニヲタ部はみなみちゃんとあと何人かで、アニメ映画をレンタルスペース借りて酒飲みつつ観る部で、この大人…24Feb2019clubspot
銀座で100円コーヒー? TORIBA COFFEEに出合う銀座のTORIBA COFFEE(ドリバコーヒー)。有楽町と新橋の間くらいにあります。このインパクトの強いドリップコーヒーを買いに行きました。13Jan2019girl'sfoodtrendevent
純情フォトコン賞品が届きました昨年の秋、高円寺の純情商店街でフォトコンが開かれていたのを見つけました。高円寺非公認PRアンバサダーとして活動中の身、是が非でもと応募しました。そしたらなんとなんと03Jan2019eventday
チーズフォーム×タピオカティー。原宿「フォーチュナティーボックス」タピオカティーの進化、止まらないねえ。先日は賞味期限2時間の原宿「KOI Thé」に行ってきましたが、原宿とんちゃん通りに、チーズフォームの乗ったタピオカティーがあるとのことなのでタピオカティー好きの友人と一緒に見てきました。タピオカミルクティーにチーズなんて乗せる?「FORTUNER tea-box」02Jan2019girl'sfood
中野「やまよし」の餃子は肉がみっちみち。肉山プロデュースの餃子店2017年の初夏。中野の北口の飲み屋が集合している区域に、予約が取れない肉料理店「肉山」プロデュースの餃子店ができたと聞きました。お店の名前は「やまよし」。予約ができないので空いてたら入れるって感じなんだけど、いつ行ってもNG…。それもそのはず、1Fカウンター5席、2Fがテーブル2席(4人席+2人席)。 いつも4〜5人の大所帯で行くのが悪いのです。でも昨日の20時半ごろ、だめもとで聞いてみると2Fが空いていたため初めて入ることができました。やった〜。そんなわけで今日のルービーは「やまよし」に決…28Dec2018beer
【1/5まで】映画「少女邂逅」コラボのクリームソーダがガスト高崎駅西口店で販売中今年の夏、新宿武蔵野館で「少女邂逅」という映画を観ました。出てくる少女たちの透明感と脆さは薄暗い梅雨の昼間のようで、なんとも言えない不安感に、ガリガリと心臓削られる思いでした。劇中、青春の象徴がごとくクリームソーダが出てくるんだけど、いま少女邂逅の聖地でもある群馬県高崎市の「ガスト高崎駅西口店」でコラボクリームソーダやってるんだって。小旅行も兼ねて、遊びに行ってきました。25Dec2018girl'sfoodeventtrip
女子ウケが過ぎるメキシコチーズ鍋女子忘年会するとしたら何食べます? アボカド? チーズ? 鍋?それ全部かなえるお店がありました。みなさん年の瀬、鍋食べていますか?21Dec2018girl'sfoodevent
【長野】秘境で温泉に入る猿を観たい、願いはそれだけだったこれ特別なレンズも使わず、普通のカメラで撮影したんです。というのがこの猿、野猿。特に猿と人間の柵があるわけでもなく、間近に猿が観られるんですよ。わたし、長野の温泉猿に会いに行ってきたんです!前乗りは、長野の湯田中温泉日本旅のペンクラブの忘年会で、「温泉入る猿観に行くよ!」と誘ってもらいました。それずっっっと観たかったやつなので、即座に「行きます!」とお返事して、当日、たどり着いたのは湯田中。19Dec2018trip
奈良県の十津川村で食べたジビエ鍋3つ先日、奈良県十津川村に5日間滞在したんだけど、4泊のうち3日、夕食が鍋でした。これは鍋レポをするっきゃないなと、記してまいります。12月、お鍋食べた記録その2。東京ニートはこちらに参加しています。鍋 Advent Calendar 2018https://adventar.org/calendars/3487ひとつめのジビエ:鴨鍋十津川村には猟師や漁師がたくさんいて、肉だとイノシシや鹿が有名だそうです。トップにも載せているひとつめのお鍋は、鴨肉の鍋。12Dec2018columntrip
【原宿】「KOI Thé」賞味期限2時間のタピオカティー原宿歩いてたら見知らぬタピオカ屋さんを見つけたので、タピオカ好きの友だちに写真を送りつけようと思い入ってみました。ゴールデンタピオカを乗せるKOI Thé(コイティー)06Dec2018girl'sfood
新宿「サナギ」でインスタ映え? 2人鍋してきた「◯◯食べた報告」なぞアイドルみたいだなと思いながら筆を取っています(この表現も近い未来、どうにか変わって欲しい違和感がありますね)が、「鍋 Advent Calendar2018年(鍋食べた報告をする会)」にて書かせてもらえることになったので、鍋ドルやらせていただいてます。鍋 Advent Calendar 2018https://adventar.org/calendars/3487で、先日、新宿東南口降りてすぐの高架下にある屋台「サナギ」に行ってきました。屋台と言っても、スーパーのイートインスペースよりもはる…04Dec2018girl'sfoodcolumn
関東一のたこ焼き「白虎亭」は11月に6回だけ開く幻の店来たね、酉の市の季節。酉の市は商売繁盛の縁起物「熊手」を買いに、商売をしている人たちが集まる“お祭り”で、きらびやかで、あちらこちらから三三七拍子が聞こえて縁起が良く、商売していない人でも雰囲気を楽しめるのがすごく好き。17Nov2018girl'sfoodeventtrip