長沼静きもの学院、絶世のビューティー講座。今日はメイクレッスンだよ。
メイクレッスンの取材もするし、撮影で旬のメイクさんも間近でよく見るけど。そんなぜいたくな環境にいても化粧下手なわたし……。
先に感想を言いますが、今回のレッスンとても良かった!
自分にやってもらうと全然理解が違うね。
なんでメイクしてない風に見えるのかやっと解決しました。ので、今日のコラムは真面目に書きます。
まずおしゃれライターのメイクポーチから拝見してください!
小さい。
「わたし、テスト勉強してないから〜〜(笑)」
のノリだと思ったでしょう。
わたしは本当にメイクだめなんです。テスト勉強も本当にしなかったんです!!!
中身。
ルミコのチーク以外は全部ドラッグストアで買えますね。
なんでルミコだけ?とお思いでしょう。
これは、好きな人がいたその昔に、勇気を出してコスメカウンターに行った、かわいいやつです。
ベースメイクはここに入ってないけど、いつもキールズの美白BB使ってるよ。
ベースはそれだけだよ。
レッスンでは自分のコスメを使って、メイクを教えてもらえます。てっきり和装に合うメイクかと思ったら、今っぽいメイクを教えてもらったよ。
【まゆげ】
わたしのだめなところ→雑。ペンシル使ってない。
ぼかし系まゆはそれでもいいけど、ちゃんと眉尻まで描かないとメイクしてるように見えないんだって。だからペンシル使うほうがいいよ。そうか。
まゆげある自分が珍しい。
【アイシャドウ】
わたしのだめなところ→雑。あと薄い。
グラデーションを眉下から入れてたけどさっそくNG。アイホール(目玉の丸い形)だけだって。うそでしょ!
あとはグラデーションちゃんと作ってねとのこと。あ、雑に塗ってました。
【アイライン】
わたしのだめなところ→まつ毛の間埋めてない。
えっ、なにいってんの。インライン入れたら目が潰れるでしょ!!!と思ったけど、粘膜に入れるのではなく、まつ毛の生え際の皮膚を埋めるんですね。
先生に目をこじ開けられながらアイライン入れられてる姿は誰にも見せたくないやつでした。
先生なかなかうまいじゃん!
【チーク】
わたしのだめなところ→まあ合ってる。
カマンベール☆はる坊さんがALICEYっていう媒体で書いているメイク記事に、チークブラシ買えって書いていたから買ったもんね!
ALICEYっていう媒体のメイク記事読んだからだいたいできるもんね!
あとは、BB塗ったあとに手持ちのヴィセのクリームチーク塗り、パウダー塗り、最後にパウダーチークするともっともちがいいそうだよ。やってみるね。
【リップ】
わたしのだめなところ→とくになし
好きに塗れと。
【ハイライト】
わたしのだめなところ→持ってない。
これが意外に活躍するものでね、くすみを取ってくれるんだって。
大事。わたし、自撮りしたら不幸な顔してるから買う。超買う。
イガシノブさんおすすめの24hのハイライト買うね〜。
ちなみにハイライト入れる場所ここね。
それから、わたしはくまがひどいので、コンシーラー買ったほうがいいそうです。
薄々は気づいていたけど、足りない道具多かったなぁ。
長々とお付き合いいただきましたが、いちばん気になるビフォーアフターです。
人のすっぴん見たいんでしょう? ほんとにいやらしい。
それでは最後に、いやらしいみなさまのためにビフォーアフターをあげて終わります。
はー。メイク講座良かったー。
0コメント